Tamon-yagura Turret

Tamon-yagura Turret is a historic and protected site Chuo Osaka located in Japan.

adsense
8 / 10
20
ratings
  • Type

    Historic and Protected Site

Address

中央区大阪城1-1 Osaka , Ōsaka 540-0002 Japan

Adsense

Comments / 3


Yarn Lam

On weekends they will open up the inside of the turret buildings for tours . Great history lesson!

Massara Nati …

【国 指定重要文化財 】指定名称は『大阪城 多聞櫓』...創建は寛永5年(1628)ですが現在の櫓は江戸時代後期の嘉永元年(1848)に再建されたものです。ちなみに多聞 とは…戦国時代の武将、松永久秀が城門と櫓を一体化させ防御力を向上させるという城 造りで築いた多聞 城 の櫓に由来しています。大阪城 では他の枡形にもありましたが現存 しているのはこの大手枡形のみです。

Yoshiro T

多聞 とは松永久秀の多聞 城 の櫓に由来する様式名で他の枡形にもあったが、現存 するのはこれのみ。櫓の鉄門を大手の大門、上部を渡櫓、南に折れ曲がった部分を続櫓という。寛永5年(1628)創建、嘉永元年(1848)再建、昭和44年(1969)解体修理。

Adsense

Similar places nearby :

8.8
Castle
Osaka Castle Main Tower

Free to visit for disabled people. Great service, too! - Cati Van Reeth

7.8
Historic and Protected Site
Otemon Gate

Walk around the famous samurai castle. There are always too many people with selfie sticks but what to do. - Derek Hess

7.5
Garden
Nishinomaru Garden

This park has awesome views of the Osaka castle. Paid admission tho. - Elizabeth Lee

Historic and Protected Site
千貫櫓

大手門を北西部から防御する櫓。名称は石山本願寺を攻めた信長軍にとって難攻不落の櫓がこの付近にあって「落とした者に千貫文与えても惜しくない」といったことに由来するという。元和6年(1620)造営、昭和36年(1961)解体修理。 - Yoshiro T

Historic and Protected Site
焔硝蔵

徳川時代に火薬庫として使用されていた建物。創建は元和6〜8年(1620〜1622年頃)。当初は土蔵造りだったが、落雷で大爆発を起こしたため工夫がこらされ、貞亨2年(1685年)現存の石造りのものが築造された。重要文化財。 - Yoshiro T

7.5
Historic and Protected Site
大阪城 乾櫓

西の丸の西北隅を守る隅櫓。元和6年(1620)造営、総二階造り(一階と二階の床面積が同じ)の珍しい櫓で、千貫櫓とともに場内最古の建造物。昭和34年(1959)解体修理。 - Yoshiro T

8.3
Historic and Protected Site
Sakuramon Gate

Section 4 - Harpsichord, 3:01 - 3:24 @ 空の内濠 (The Empty Inner Moat). Just to the west of the Sakura Gate is a hidden open area with some amazing views of the dry moat and Shudokan. Can you find it? - Ash Ryan Beats

8.9
Castle
Osaka Castle

Good reconstructed castle. The interior is a nice museum, the best castle museum we went. Lots of food stalls around it. - Fernando Lemos