Heisei Chishinkan

Heisei Chishinkan is a history museum Kyoto located in Japan.

adsense
8 / 10
23
ratings
  • Phone

    +81 75-525-2473

  • Website

    kyohaku.go.jp/jp/index_top.html

  • Type

    History Museum

Address

東山区茶屋町527 (京都国立博物館) Kyoto , Kyōto 605-0931 Japan

Credit Cards Yes
Adsense

Comments / 8


Keywords:

exhibits museums
Alexander Ljung

Beautiful building, but was disappointed by the collection and it’s organization .

K B

Quite small. About 1 hour to go round. Collections change month by month

k̦̮̮̭̰̪̩͇͓̦͒̂̓͐̽̆̉̊̇͒o̳̙̣̲̞̠̙͖̖͖̩͗̈́͛͆̃͋̊̔̒̓̀̏r̩̜̙͖̠̪̫͖͖̖͖̐̌̐̾̿͊y͕̬̯̠͙̬̓̏̒̂̎̑̎̾̒͗́ͅu͇͔̞̞͖͉̞͊̌͋̈̄̀̅́̿ m̙̗̱͇͕̟̀̈́͛͂̐̽̋͌̄̚̚ͅó͕̙͔͍͙͖̘̳̳̗̆͊̾͊̉́n̠̠̤̣̮̰̙͌̇̄̾̑̏̾̅̔̋̆̚ͅ

当初、京都国立博物館 では、新館の開館につきましては、本年春の開館を目指して準備を進めてまいりましたが、作品のより良い保存・展示 環境を確保するため、本年秋に開館することといたしました。(2014/1/14掲載) 平成26年 9月 13日、新たな展示 館「平成知新館」が京都国立博物館 にオープン します。(2014/4/1掲載)

Nao Tomita

京都国立博物館  平成知新館:谷口吉生(2014)。地上4階、地下2階、景観保護のため高さ15mに抑えられたミニマルな建築 。光がたっぷり注ぐエントランスロビーからは博物館 の庭園 や三十三間堂まで見渡せる借景も美しい美術館 。

Yuki Kawachi

同志社生 はどこがで聞いた事のある名前ですが関連性はなさそうです。外に自販機がありますがお茶、水、ブラックコーヒー という渋いラインナップ。

Q Nisiqawa

ニューヨーク近代美術館 や金沢の鈴木大拙館と同じく、建築 家、谷口吉生の設計。

SUKE48

平成26年 9月 13日、平常展示 館としてオープン 。オープン 記念展は「京へのいざない」。伝源頼朝像などを展示 する。

nissy T

旧本館が閉鎖中のため、特別展覧会もこちらで行われます。

Adsense

Similar places nearby :

Gift Store
Museum Shop Benrido Heisei Chishinkan Wing

京都国立博物館 平成知新館内のミュージアムショップ。 - (´-ω-`)

History Museum
明治古都館

改修工事に向けて調査を行うため2015年6月7日から休館中。 - naoto ????

7.9
History Museum
Ryukoku Museum

2011年4月オープン。 - Rhino

6.1
History Museum
京都市考古資料館

昭和51年に財団法人京都市埋蔵文化財研究所が設立され、発掘・調査・研究に多くの業績を積み重ねてきましたが、その成果に基づいて、これを展示公開して普及啓発をはかるため、昭和54年11月に「京都市考古資料館」が開設されました。 展示品を通して、過去のくらしや文化にふれ、また、埋もれた文化遺産を、未来へうけつぐ私たちの大切な任務を考える広場として活用していただきたいと願っています。(公式HPより) - うみ undermusicinc

8.5
Museum
Kyoto National Museum

Worth it for the architecture but the collection was disappointing. Several parts closed too. - Alexander Ljung

9.2
Buddhist Temple
Sanjusangen-do

The 1001 statues of Kannon are impressive. One of the highlights of my trip! Check the back for some historical trivia. Get the pamphlet and read it because it's explanatory and succinct. - Alessandro Mingione