Sumiya Cultural Art Museum is a history museum Kyoto located in Japan.
下京区西新屋敷揚屋町32 Kyoto , Kyōto 600-8828 Japan
Credit Cards | No |
満開の牡丹桜とツツジと青紅葉 が美しい4月中旬頃がおすすめ。追加料金が必要かつ 写真 撮影不可ですが2Fのガイド付き見学 も是非。青貝の間から見おろす牡丹桜が圧巻!室内の螺鈿細工はよく晴れた日には桜の色を映してより華やかに輝くのだとか。障子や調度品も素晴らしくて日本の美を堪能できます。2Fの見学 は電話予約したほうが◎
今公開中です。2階も解説の案内で観ることができます。
新撰組 ファンは必見。 腹いせ刀傷が随所に残る 芹沢鴨暗殺の日に近藤が宴を催した揚屋。
碑文⇒『久坂玄瑞は吉田松陰の義弟 松陰刑死後 塾徒を率い 尊攘に挺身文久政変に山口へ七卿落ちを斡旋するも 元治元甲子年七月 蛤御門の変に遭い 壮烈な死を遂げた 享年二十五 角屋は玄瑞が屡々暗殺の難を避け 潜行密議した場所である』 - Nao
JR山陰本線の線路沿いから一本路地に入ったところにある古い木造の風情ある街並みにこの石碑がたっています。美術館のようですが訪問した当日は門は閉まっていました。新撰組・芹沢鴨がつけたとされる刀傷が現在も残されています。歴史を感じる空間でした。 - Nao
基本的には公開されておらず、ごく稀に特別公開されます。 - 夏風アオ
鴨の最期の部屋で臨場感溢れるおじさんの話が聞ける。訛りで若干聞き取りづらいが雰囲気は伝わる。 - SH IC