Books Kinokuniya is a bookstore Osaka located in Japan.
北区芝田1-1-3 (阪急三番街南館 1F) Osaka , Ōsaka 530-0012 Japan
Credit Cards | Yes (incl. American Express & MasterCard) |
A good coverage of books , non-Japanese too!
Biggest book store in the area. Lots of Japanese textbooks for beginners and translated mangas .
Study japanese? This branch got all the books you dream off!
Tax free...can't stop shopping
my favorite book store ;)
It is convenient.
阪急梅田駅にある大きな書店 。学術書、専門書、鉄道書の品 揃えは充実。在庫を検索できる端末もあり便利。Mega Bookstore at Hankyu Umeda Station. Various Academic Books, Specialized Books and Railway Books are available. There are Book searching machines.
阪急梅田駅の1階にある、大阪キタを代表する老舗書店 。書籍 のラインナップは競合他店を凌駕しています。同店の前は梅田を代表する待ち合わせスポットとしても有名。
ビックマン横にあります。待ち合わせに時間がある時に立ち読み するものいいですね。
文具、学参、児童書売り場付近はiPhoneの電波弱いのでご注意ください。
ちょっと何処になにがあるか把握するまで困りますがとにかく大きいですね。でもゆっくり立ち読み 出来る環境じゃありません
ここで買えない本は無いです(超ニッチなもの意外)。凄く広くてあらゆる本が売っているお店です。
ジュンク堂程の品 揃えでは無いがそんじゃそこらの本屋と比べると品 揃えがよく、大規模。また、アクセスがよい。
ビジネスのトレンドというコーナーがある。また話題の本コーナーも結構人気本が纏まってる。新刊だけでない。チェック しやい陳列になっている。
昔は売れ筋重視の品 揃えのように感じていましたが、店舗が改装 されて以降本を選ぶ楽しみが増したような気がします。
コミックやライトノベル目当ての場合はここよりもグランフロント大阪店で探すと吉。
この店舗の万年筆 コーナーは広くないのに掘り出し物が多い。デッドストックも含め各社記念シリーズの軸を数多く揃えています。
やはりこの近辺ではビジネス書の充実はナンバーワン。南側に単行本、北側に新書。
九時半より営業。人が多くてゆっくり本を買うには不向きかも 。
ここに行けば大抵のものはある!本好きにはたまらない!
入口がいつも混み合っているので、災害時のことを考えるとちょっと怖い。
PC関連の本棚あたりでソフトバンクの電波入らんw
駅チカで便利。ただいつも混んでる 。
先にネットで在庫チェック してから行ける。
立ち読み して 即購入するにはベスト
アンティーク 文具店 !やってます。
改装 されてから本を探しやすくなった。
トイレは店を出て地下
店内にEdyチャージ 機があります。
ポイントカードがお得です。
Pitapa使えます
Edyチャージ もできるよ
本が多すぎて探すのが大変
"Unlocking Android"を洋書 で探す Read more
ブックが少ない。。。
Nagasawa Pen Shop on the second floor has an amazing selection of pens and inks. They carry 15mL Iroshizuku (sold in sets of 3 but you can choose your colours) and Rohrer & Klinger inks, and more. - J
「COMICS JUNKUDO 難波店(B1F)は、3月25日(日曜日)をもちまして、一旦閉じさせて頂きました。(3Fジュンク堂書店難波店は、変わらず営業致します。)また難波の地でお目にかかれるその日まで、しばしのお別れです。これまでのご愛顧に感謝いたします。ありがとうございました」とのこと。移転検討中ではあるらしい。 - coma2619 アカウント切り替え (詳細はbioに
なんばシティ地下2階の奥の方にあります。千日前ジュンクが閉店したから難波エリアの大型書店はこことOCAT隣のジュンク堂くらいですね。中規模店ならなんばウォークのブックファースト、リブロや髙島屋の丸善など。 - taka6149
Great electronics store. Various fashion stores as well. Restaurant’s at the top. Check out the Italian restaurant with all you can eat bread. - Rob Chaytor
金曜のアフターファイブや土日は、ビックマン前で待ち合わせする人が多すぎて待ち合わせが大変なので、旧コビックマン前かビック真ん前を見下ろす2Fでの待ち合わせがオススメ。 - Kazuya Tokunaga