駅逓司大阪郵便役所跡 is a historic and protected site osaka Osaka located in Japan.
北区中之島2-1-45 (日本銀行大阪支店旧館前/御堂筋) Osaka , Ōsaka 530-0005 Japan
わが国最初の郵便制度が設けられたのは、明治4年(1871)3月のことである。まず大阪-京都・東京間の開設があり、ここにその郵便役所がおかれた(元島原藩蔵屋敷)。さしずめ今日の中央郵便局 にあたるものであった。ポストも設置されたが、最初の3日間で53通が投かんされ、東京までの所要時間は約75時間であった。(大阪市役所HPより)
すぐ隣のポストは別ベニュー「郵便創業100周年記念ポスト」があります。
芭蕉が亡くなった御堂筋の旅宿・花屋仁左衛門方の離れ座敷の跡地。御堂筋の拡幅により現在は道路(御堂筋)の中になっており、本線と側道の間のグリーンベルトに石碑がある。 - Izumi Tomiyama
On weekends they will open up the inside of the turret buildings for tours. Great history lesson! - Yarn Lam
Tipに残しておきます。(*^^*) - きっちゃん。 ASD @50kmウォーキング大会3年連続完歩(^-^)/