Niigata City History Museum MINATOPIA is a history museum 中央区 Niigata located in Japan.
中央区柳島町2-10 Niigata , Niigata 951-8013 Japan
Credit Cards | No |
越後の歴史。歴史好きにはたまらない。あと、古い建物の天井は高くていいですね〜。天井の高い古い建物好きにはお勧めです^ ^!
これは何気にいいサービスだと思います。
憩いの場所です。夏は最高。佐渡汽船の入港、出港は見てて飽きません。
博物館 本館は明治44年に建築 の2代目新潟市 庁舎のデザインを取り入れて平成16年(2004)に新たに建設 されたものです。
JAF会員証を提示すると料金が2割引きになります。
入場料300円。Suica等利用可能。
新潟の史跡 を集めた博物館 。水上バスの乗り場もあります。
信濃川とともに雄大さを感じます
コロナウイルス蔓延中のため臨時休館中でした。周囲だけ散策しましたが、立派な建物ですなぁ。 - ysbay98 manakareshi
【国指定重要文化財】安政5(1858)年の修好通商条約により、神奈川、函館、長崎、兵庫と並んで開港場の一つに選ばれた新潟は明治元年に開港。翌年の明治2年に関税業務を行う役所として、後に新潟税関となる新潟運上所がつくられました(みなとぴあHPより)...... ちなみにこの旧新潟税関庁舎が建つ「旧新潟税関」の地は【国指定史跡】です。 - Massara Nati …
大正15年に起工され昭和2年に竣工された建物です。平成14年まで営業していましたが敷地が道路予定地にかかったため閉店。その後翌年までにこの地に移転されました。鉄筋コンクリート造り二階建てで昭和初期の銀行建築に多く見られる古典的な様式となっています。現在は内部の応接間などか見学出来るうえ、会議室・日本間は貸出サービスも行っています。 1階は銀行建築らしい大きな空間を利用したレストランになってます。 - Massara Nati …
入館料 大人800円、小中学生400円です。日曜日と祝日は小中学生の入館料が無料になります。個人的に、館の二階から見える天井が好きです。 - Хомура ほむら Сикимори しきもり
This is a beautiful example of Japanese architecture from the time (c. 1915).. Worth the ¥300 for admission to the villa! The garden is also beautiful, and free~ - Patricia Skully
地元巻町出身の棟梁星野氏の手による西洋風建築。議事堂なのでいたずらに華美な装飾もなく、けれども洋風という、時代のツボをきちんと抑えた建築物。これがなんと!入館無料で見学できます。 - massa Homer
A baía de Niigata vista do Centro de convenções Toki Messe.O primeiro porto japonês do Mar do Japão a abrir ao comércio exterior depois da abertura do Japão por Matthew Calbraith Perry. - アドリアナ 新垣