Rokkosaki Lighthouse is a lighthouse located in Japan.
狼煙町イ-51 Suzu Shi , Ishikawa 927-1441 Japan
車は麓の道の駅へ。登山道 はきついものの灯台 に行く道がもう一本あるようで灯台 の正面に門があります。イギリス人が設計して日本人が建設 した日本でも古い方の灯台 だそうです。
能登半島最北端。菊の紋章のある灯台 です。
狼煙 から徒歩 数分ですが灯台 に行くまでの坂道が思いの外急坂でした。年配の方はどうぞゆっくりと。晴れていれば眺望は抜群でした。
道の駅狼煙 から灯台 へ向かう坂道を歩くと、灯台 へ到着前に携帯電波が圏外になります。
灯台 へは道の駅に車を停めてから徒歩 。めっちゃ歩きます
以前までは「能登半島最北端」だったのが「能登半島最先端」に変わった。
能登半島最先端の地。天気がいいと佐渡島 が見えるらしい
能登半島最端の灯台 です
Who doesn't love a waterfall that falls straight into the sea?Also, very easy access on the side of the 249 with plenty of parking space. - Francois Rejete
2012年11月10日~2013年2月17日に開催中のLEDイルミネーションイベント、「あぜのきらめき」で「太陽光発電で世界で最も多くのLEDを点灯させた(総計20461個)」という名目でギネス世界記録に認定されました。 ☆公式サイト→ http://semmaida.kuronowish.com/kirameki/ - ナイトホーク へ(ё)へ from 加賀百万石都市金沢
ここまでくると、能登半島制覇という気がします。 - Akku chan