Sendai Mediatheque is a art gallery 青葉区 Sendai located in Japan.
青葉区春日町2-1 Sendai , Miyagi 980-0821 Japan
Credit Cards | Yes |
Gallery designed by a famous architect. There’s also a cafe , library etc
Drinking coffee and eating a sandwich , reading a book !!
せんだいメディアテーク:伊東豊雄(2000)。透明感あふれるガラス建築 は、13本の鉄のチューブが軽やかに支えており、内部と外部を有機 的につなげている。プリツカー賞を受賞した伊東が、モダニズムの軽さを極限まで追求した歴史的代表作。
税金がガッツリ投入されてそうな公共施設。ガラス張り の近未来的な建物の中には複数のアートギャラリー のほか図書館 なども。
仙台市のマンホールカード(映画 、ゴールデンスランバー)は、ここ、仙台メディアテーク1Fにある受付で配布されています
複数あるエレベーターは近くにあるにも関わらずそれぞれが独立しているので、乗る際はひとつのボタンを押しただけでは目の前の昇降機しか反応せず効率の悪いつくりである。
「まちの記憶を記録し、ともに考える場で、市民と震災を乗り越える」として『地域 を変えるミュージアム――未来を育む場のデザイン 』(英治出版 2013/4/9)で紹介 Read more
ジョジョ展で行きました。展示 量が凄い、出し惜しみなし。(^_^)
建築 家 伊東豊雄氏。建築 としても楽しめます。
トイレも綺麗でひろいのでお散歩では重宝します(ノ´∀`*)
ガラス張り の近代的なデザイン は伊東豊雄による設計です。
1階のショップも楽しいです
一階のカフェ のビール とカレー が美味しい。東京にもあるベルギービール のおみせ。
東北大学 サイエンスカフェ やリベラルアーツサロンの会場としても使われています
仙台短篇映画 祭2023 音楽家 渡邊琢磨と映画 2。石橋英子・山本逹久を迎えての生 演奏 、ああなんて贅沢なの…!
普通の図書館 とも少し違うここの匂い大好き
グッバイ仙台!これで東北制覇!!
二階の飲料水がネ申。ミネラルウォーター買うならこっちを利用 しよう!
5階以下営業再開。1階の文具屋さんは閉店してしまいました。:-(
哲学者で大谷大学 教授の鷲田清一氏が新館長に就任しました
web広告研究会の東北セミボラはここを利用 しています!
仙台のメディアの中心
建物がアート
せんだいメディアテーク内にあるカフェ。オムライス(800円)とシフォンケーキ(350円)、コーヒー(330円)を頂きましたが、どれもいい味でした。価格を立地、味から考えると相当な努力をされているんだなと感じます。ランチタイムには500円台の日替わりランチ、カフェタイム(午後〜夕方)にはケーキと飲み物のセットが500円などもあるそうでまた訪れたい、おすすめのお店です。 - ともさん
漫画「ジョジョの奇妙な冒険」に登場する「靴のむかでや」です。店舗は建物の二階にあり、店内はオシャレな主に女性用の小物がたくさん売っています。店員さんに頼めば、領収書に「ボタン付け代として 吉良吉影様」と書いてもらえます。 - ヒナタカエル
元は代々木ゼミナール仙台校だった建物。2018年6〜7月に新海誠展を開催しました。 - Koji Kataide