国指定天然記念物 丹那断層 (丹那断層公園) is a historic and protected site Kannami-chō located in Japan.
畑字上乙越253-4 Kannami-chō , Shizuoka 419-0104 Japan
昭和初期に北伊豆地震 を起こした全長30kmにも及ぶ丹那断層帯の代表格で、ズレが明瞭な場所として、研究者の間で知られる。国 の天然記念物。
1930年11月26日の北伊豆地震 で生じた断層。断層の両側にある石積みの移動から左横ずれ断層であることがわかります。
昭和五年の北伊豆地震 による横ズレ
平井の台地の先端の崖にあり、6世紀から8世紀の古墳時代後期の横穴墓が、300基以上あると考えられている。公園内の200基近い横穴墓が史跡に指定されている。横穴が造られている地質は、箱根火山の噴火の際に流れ出した箱根火山新期軽石流と呼ばれる軽石を主体としているため、横穴を加工しやすい反面壊れやすい性質もあるためか、鉄製のノミの跡も確認できる。 - charl
2017年4月1日から、500円に値上げです。 駐車場は無料です。 - shimshim
頼朝と政子がこの石に腰掛けて愛を語り合ったとか。三嶋神社にも同様の石があります。 - ysbay98 manakareshi