Maruyama Zoo is a zoo 中央区 Sapporo located in Japan.
中央区宮ヶ丘3-1 Sapporo , Hokkaidō 064-0959 Japan
Credit Cards | No |
Lots and lots of exotic animals and cheap to visit, but the animals don't seem very happy. Could have been the lateness of my visit though. The lion in particular was pacing round and round.
We have little kids aged 2 & 4...they absolutely loved it!! Being from Singapore, it was nice seeing native animals in their winter habitat:)
After taking off from maruyama Koen station on Taitō line , Take bus to the entrance of the zoo . It’s a small park in terms of size but has many animal.
Russian flying squirrel, Polar bears , and Spotted hyena.
Small but 5 hours tour is recommended.
動物の見せ方が上手い、とても楽しめる動物園 だと思いました。
大人¥600、小人無料。小人無料はイイですね。芝生でリスも見かけました。手頃に自然を楽しめる公園 &動物園 だと思います。駐車場 料金が¥700と割高なのは、小人無料にしてるからかしら。そこだけがマイナス点ですね。
よく見えないけど…実はホッキョクグマ が仰向けになって自分の胸やお腹をコチョコチョ掻いてましたww相当気持ち良かったのか?結構長いことやってました。
Conheça o panda vermelho
新しくできたあざらしのとかがすごかった。年に1度障害者と家族を対象に無料でみれるハーティーナイトをやってます。まるっぱも子供に人気だし園内にセブンがあるから便利。
2月6日までスノーフェア? で入園無料。ユキヒョウやトラなどが日中にも関わらず活動しており見ごたえ アリ。ただシロクマは産休中にて見れず。
動物よりも、ピクニック シートを敷いてお弁当 を食べられるスペースが多いので、ピクニック の場所として賑わっています。
展示 がすばらしい。ホッキョクグマ は 4頭も居ます! (2023/07現在)
コグマのアイラが人気者。雪の中を転げまわって遊ぶ姿はヌイグルミにしか見えない!凛々しいシンリンオオカミの家族も見ごたえ あり。
入場者数に対する施設の規模が不釣り合いかも 。色々な部分でもっとキャパシティが欲しい。
ペット を飼えない人にとっては癒されます。
2018年9月にはゾウ舎が完成予定
動物達の展示 方法を旭山動物園 に倣ったようですな。 とにかく楽しかった!
ゆきひょうとアムールトラが可愛すぎる‼︎
削りいちご 500円
飽食気味でヤル気のないライオン
♥ユキヒョウちゃん♥
正月三が日は入園料無料でした。
オオカミ館の二階にイス、テーブル、キッズコーナー有
夏にやる夜の動物園 、一度は来る価値ありかも
レイアウトがよいです。
アムールトラのアイちゃんは、国内最高齢です!????
のんびり猿山を見てられるレストハウスが嬉しい。
年間パスポートは1000円だよ。2回以上行くならおすすめです♪
新しく仲間入りしたブチハイエナが意外とかわいかった。
2014/6/1より、営業時間が7:00〜22:00に変更になります。セブンイレブンではなく、セブンテンになり下がってしまいますね。 - Y Hikki
Cool place where you can see large installations outside and in the snow :) it’s pretty big - Dan Mondragón Somera
Cool Park with Shine, amazing Statue & surrounded by Zoo and Sports facilities. Tennis, Track, Baseball among others. - John Power
easy access by metro . the park is beautiful and clean. there are ice cream shops n cafes as well. can be a nice escape - Riccolo Thomasson