熊野本宮大社旧社地 大斎原 is a historic and protected site Tanabe-shi located in Japan.
本宮町本宮1 Tanabe-shi , Wakayama 647-1731 Japan
以前、熊野本宮大社があった場所。水害で大部分が流失した為、現在の場所に熊野本宮大社が移築されたそうです。ここ に神さまがいたことがしっかりと肌で感じられるパワースポット!!
明治の水害まではここ に本宮が置かれていました。神々が最初に降り立った地として有名 です
明治22年まで本宮大社はここ にありました。来年が遷座120年です。ここ はパワースポットで有名 です。
今の本宮とは違う、陽気満載の力を感じられます。
違法行為は止めましょう。旧社地社殿跡は撮影禁止です。立て札の指示に従ってください。
日本一の大鳥居だそうです。確かに、遠目からも壮大な大きさです。熊野本宮大社から歩いて10分くらいの場所にあります。Must see! - Kelly (理子)
熊野古道中辺路ルート、ここまで来ると熊野本宮大社も目前、正面の鳥居ではなく、裏側の鳥居からお参りです。かつての参拝は禊やお祓いを重視していたため、この王子で禊やお祓いを行っていたという。 - Nao
ここのそばに休憩所があり、自由に利用できる。跡地そのものは休憩所から少し石段を登ったところにある。正直跡地なので更地に近い状態。 - 桜内しゅがー @qours
公園として整備されています。別名丹鶴城 - Akinori