菊水鉾 is a fair Kyoto located in Japan.
中京区菊水鉾町588 (室町通四条上ル) Kyoto , Kyōto 604-8154 Japan
胴懸を2013年から1年に1枚ずつ新調 しています。4面で七福神を表すそう。宵山の期間は会所2Fのお茶席で見ることができます。
菊水鉾では御茶席があってお抹茶 とお菓子 がいただけます。お菓子 がのっているお皿は帰りに持って帰れるので、記念になります。
今年、三十数年ぶりにお囃子の鉦を新調 したそうです。新しい鉦は7月1日より使用されるとのこと。
なかなかスタイルの良い鉾です。
The decoration on the top of this float is a crescent moon, which symbolizes an ancient Chinese legend about “Kankoku” Barrier. - みゅんへん
神功皇后が、肥前国 松浦川で、鮎を釣って戦勝の兆としたという説話を表している。神功皇后は、安産の神さんとして祀られ、山鉾巡行のくじ順が早いとその年はお産が軽いといわれる - じゅんぺ~ 。