徳島城跡

徳島城跡 is a historic and protected site Tokushima located in Japan.

adsense
6 / 10
19
ratings
  • Phone

    +81 88-656-2525

  • Type

    Historic and Protected Site

Address

徳島町城内 (徳島中央公園) Tokushima , Tokushima 770-0851 Japan

Adsense

Comments / 3


Nao

吉野川の河口にある中州に築かれた平山城 。国指定史跡 、日本100名城、日本の歴史公園 100選。天守閣などはありませんが、古い石垣が当時を偲ばせます。数寄屋橋 などが復元されており、また、遺構など見どころも満載です。

j j

立派な天守閣はありませんが、そもそも城主が麓に暮らしていたという。頂上にいると逃げにくいという珍しい価値観の城 ですが、上まで登るのが大変なので「なるほど」とも思えます。

yutaka

阿波の青石で築かれた青い石垣のお城 です

Adsense

Similar places nearby :

Bridge
数寄屋橋

現地説明板抜粋⇒『徳島城の鬼門(北東)にあたる門が、旗櫓の下にあった数寄屋門です。別名「不明門」とも呼ばれたように、城内の国事の際以外には開かれることのない門でした。その数寄屋門の東側、塀に架け渡されていた橋が数寄屋橋です。長さ五間=約9.75メートル、幅一間=約1.95メートルの太鼓橋でした。現在は、木製の橋が架けられており、往時をしのばせるものとなっています。』 - Nao

Historic and Protected Site
徳島城本丸跡

本丸跡の山頂はちょっとした広場となっています。明治6年(1873年)に発布された廃城令により存城処分となり、2年後の明治8年にこれらの建物は全て取り壊され撤去された。 - Nao

Historic and Protected Site
徳島城跡 東二の丸跡

山頂の本丸に上る道中にあります。かつてここには三層の天守があったとの事。現在は遺構は全く残っておらず、広場となっています。 - Nao

6.4
Historic and Protected Site
鷲の門

終戦直前に焼失、平成元年に市政100周年を記念して復元。 - Nao

Historic and Protected Site
8620形式蒸気機関車

徳島駅北側の公園に静態保存されているハチロクSL蒸気機関車。徳島駅からだと遠回り気味になります。一応駅舎風の屋根付プラットホームがあったりなど、きちんと管理しようとした雰囲気はあるのですが、蒸気機関車の先端部分が屋根からはみ出ており、その部分がかなり劣化しているように見受けられました。 - 秋庭 誠

Historic and Protected Site
Ichinomiya Castle Ruins

h本丸跡の裏側をくだると滝があります。道が結構厳しいです。 - yutaka

History Museum
徳島市立徳島城博物館

ガイドボランティアの方が展示についてタブレットの補足資料で詳しく解説してくれて、非常に勉強になりました。 - STACK

7.5
Park
徳島中央公園

ウォーキングやジョギングにいいです。桜もキレイだし、秋はイチョウや桜の紅葉が楽しめます。 - miupoko