Keihan Yodoyabashi Station (KH01) is a rail station Osaka located in Japan.
中央区北浜3-6-14 Osaka , Ōsaka 541-0041 Japan
Credit Cards | Yes |
Wi-Fi | Paid |
The nearby kyoho convenience store great Bento sets and onigiri .
新しく自販機が設置されました。今までは駅ホームに売店がなかったのですが、これで飲み物には困りません(*^▽^*)
平日、休日ともにお昼間は各停の電車がありません。朝、夜も数本だけでほとんどない。京橋-萱島間の小さい駅に向かわれる方は京橋で中之島発の各停へ乗り換えを。
大阪駅方面へは、6・7番出口から地下道を出て、堂島川を渡って梅田新道までいき、そこから伸びる曽根崎新地地下道を使い、ディアモール大阪地下街を抜けるのが一番近道。北新地駅、阪神梅田駅、各市営地下鉄駅 もすぐです。
改札階には週替りスイーツの店やパン屋 、ジューススタンド など結構充実しています。プレミアムカーの指定券も改札階です。
なかなか改札の配置に癖があると思う
ホームが狭いので、朝夕の多客時間帯は人が溢れます。通行の際は充分ご注意下さいね。
大阪駅・京阪大江橋駅方面へは、6・7番出口へ行きましょう。
特急始発。座りたいならここから乗るのが賢明。
ラッシュ時及び、休日は大江橋駅から乗り、京橋乗り換えで特急・快急・急行乗る場合は、高確率で席に座れないので、席に座りたい人は淀屋橋から利用した方が良いでしょう。
トイレが構内に無く、改札の外に有ります。
この時間帯(7:00-9:00?)は、御堂筋線からの乗り換え時の入口がわかりにくい。
京阪電車の起点駅、京阪淀屋橋。1番線では始発駅なのに通過列車 が見れる特殊な構造になっています
行き止まり駅なのに1番線には電車が通過のアナウンスが流れます。
改札の場所迷いました^^;
特急の1人席頂きました
京阪淀屋橋ー天満橋間は地下部携帯電話使用可能
御堂筋線に乗り換えの際は京阪の先頭から二番目の車両の前側から降りるのが吉。ただし階段のみ。
駅構内にトイレはありません。
エレガントサルーンはやはり人気です
御堂筋線からの乗り換えは、意外と歩くね。
こんなとこまでε=ε=┌( ̄◇ ̄)┘疲れた
うーん 大江橋駅のほうがかっこいい、 でも地上までしんどい