Shinkansen Kyoto Station is a rail station Kyoto located in Japan.
下京区東塩小路高倉町8-3 Kyoto , Kyōto 600-8214 Japan
Credit Cards | Yes (incl. American Express & MasterCard) |
Wi-Fi | Free & Paid |
Grab a Bento before you board your train - just before the blue gate entrance
This place can be confusing but the staff are super helpful. If you're not sure where to go... just ask!
Lots of stores selling gifts and bento inside after you pass the ticket gates
Great place to store bags before you tour the city .
Save the hassle, buy your ticket from a window... there are three different shinkansen trains nozomi fastest will take you to tokyo in 2.20 hrs. hikari in2.40 and Kodama stops at evry stp takes4 hrs.
Take a time to get early to this station so you don’t miss your train , because you’ll probably get lost!
If you want to buy one cup of sake please mind that shops are opened only around 7am to 9 pm.
The matcha baumkuchen is my obsession to buy when I'm here
Kyoto station
Has English signs
Free Internet access :)
Nice hotels
Having beer !!
551蓬莱の豚 饅が鉄板のお土産 です。チルドじゃなく作ってるのはJR駅ナカではここ位しかないと思う。新大阪とかはチルドです。
ホーム は11番〜14番. 11番〜12番・東京方面,13時〜14番・新大阪方面です. この駅はJR東海 の管轄です.
在来線との乗り換え改札は奈良線側 にあったりする八条東口や地下鉄 に乗り換えるのも東側になる
二軒並んだラーメン屋 さん。ゼヒ一度お越しやすぅ~♪(´ε` )
改札口は5:45頃まで閉まっているようです
Поднимитесь по эскалатору на самый верх . Там спрятались скверик и шикарная панорама на город
Como a estação não é subterrânea fica fácil encontrar as saídas.
大概の店は7時開店。朝早い人は気を付けましょう!
売店は7:00OPENの店がほとんどです。
朝7時頃京都駅で購入できる、朝のおむすび弁当 。400円です!
JR東海 管轄の駅。全列車 が停車する。新幹線改札内 の通路は広めに取られているが、修学旅行等の団体 客で埋まることが多々あるので、早めの出発到着を心がけたいですね。
下りホーム には緑の公衆電話が4台横に並んでいる。今となっては非常にレアなのでは!?
新幹線改札内 で帰る八つ橋 は5個250円のばら 売りタイプがおすすめ。いろんな味わいをチョイスできます。コスパも高いです
喫煙所は八条東乗換口の側 にあります。
京都駅の新幹線改札内 で、エスカレーターの下にある売店のサバ 寿司 が美味しいよぉ。透明な入れ物なので、サバ の厚みがわかるし、サイコー(^^)d
コンコースのKioskは6:30開店ですが、ホーム のは朝一番から開いてます。
改札を入って左手にある待合室には、奥のほうに、コンセント を使える「モバイルコーナー」がある。
ホーム の売店は6時から21時まで営業。
京都駅も大きすぎ問題ですね、素敵なんだけど、何をするにも移動距離が長い。
ホーム の立ち食いそば が美味しかった。
なんと言ってもお土産 は阿闍梨餅 ♪東京の伊勢丹でも買えるけど
駅の東に有名ラーメン 店と、面白いお好み焼き屋 さんありー(^^)
観光 客が一番多い駅特に修学旅行と女性の旅人
東京行き、夜なら必ずホーム の生ビール (^_^) 意外と知らない人多いよ‼
551の店があります