Monju is a soba restaurant Taitō Tokyo located in Japan.
浅草1-1-12 (浅草地下街) Taitō , Tokyo 111-0032 Japan
Reservations | No |
Credit Cards | No |
Outdoor Seating | No |
Menus | Breakfast, Brunch, Lunch, Dinner |
Best soba noodles in Tokyo and super cheap ! ¥380 for tasty soba with tempura vegetables
Great soba ! Authentic atmosphere - cheap and real.
One of my fave soba stand in Tokyo. My favourite is soba bowl topped with a mixed vegetable tempura: かき揚げそば . (380 yen). Push the left top button (photo is printed) on an auto vending machine.
浅草地下街にある立ち食いそば屋 。いつも誰かしら食べているイメージだけど、いっぱいで食べれないってことはない。立ち食いにしては価格が少し高めかなと。カレー ものが美味しそうで惹かれる。
地下鉄 の浅草駅 にひっそりとたたずむ立ち蕎麦屋 。うどん も選べるけど、関東の硬水はそば に向いてるとこないだ聞いたので、そば を2つオーダー。紅しょうが天480円、なす 天470円。スープ は出汁がしっかり効いててるし、麺 はすごいチュルチュル
うどん 派の人はチケット を渡す時に大きめの声で伝えないと蕎麦 を出されてしまうのでご注意を(ー ー;)
休日・祝日の朝8:00過ぎに行っても店自体はオープンしそうな雰囲気 なんだけど「準備中」という札がかかってることがある。 休日・祝日の開店時間が良く分からない。
かき揚げ 蕎麦 やたぬき蕎麦 が420円に値上げしました。
立ち食いそば のクオリティとしてはダントツだと思う。両国他にもアリます。
口が悪い店員さえ気にしなければ何食べても美味しいです。
銀座線の浅草駅 から東武浅草に乗り換えるときに必ず通るところにあります。
チケット は蕎麦 、うどん 共通なので、注文の時にどちらか指定しましょう。
レトロ な雰囲気 のある地下通路の立ち食いそば屋 。味もいいけど雰囲気 が最高。
かきあげや春菊 天よりも、たぬきの方が高いです。
ネギ増量もオッケーです!
大盛り はきっちり二杯分あるので注意です。
立食いそば なのに美味しいです(^O^)/
焼きそばの麺はコシがあり独特だ。店内メニュー「サワー」ではなく「さーわー」と書いているのが新しい。ビール中瓶450円はこの界隈では安い方だ。喫煙可。 - Fuyuhiko Takaya
Famous shrine in Tokyo. Remember to check out the nakamise-dori street with plenty of traditional Japanese souvenir - Kia Sen Tan
Huge but orderly crowds on New Year's Day. A must do. Beautiful shrine. Fun to get your fortune told. - Jon Pressman
Go on a clear day. Evening views are also amazing. Grab snacks to take back to family and friends downstairs. - Tabitha Johnson