Monument to Honor Onmanju Dokoro is a monument Fukuoka located in Japan.
博多区博多駅前1-29 (承天寺) Fukuoka , Fukuoka 812-0011 Japan
『御饅頭所の碑』...仁治2年(1241)、中国の宋より帰国した聖一国師がある日禅の布教に出向いた先でとある茶店に立ち寄ったところ茶店の主人に心づくしの歓待を受けました。それに喜んだ聖一国師は南宋から持ち帰った饅頭の製法を教え「御饅頭所」の看板まで書き与えました。これにより博多の地が饅頭発祥の地とされています。看板は現存し、東京の「虎屋」が所蔵。その古い複製が博多松屋に伝えられています(副碑より
「御饅頭所」って書いてある。承天寺の通用口を入ってすぐ左側にあります。
『饂飩・蕎麦発祥之地の碑』...仁治2年(1241)、中国の宋より帰国した聖一国師は、羹・饅・麺の製法とともに、製粉技術も日本に持ち帰りました。羹は羊羹、饅は饅頭、麺は饂飩・蕎麦等を指しますが、聖一国師により伝えられた製法製粉技術のおかげで、日本の粉食文化が大きく発展したことは言うまでもありません。この碑は、博多の地における聖一国師の偉業を後世へと伝えるものです。(副碑より) - Massara Nati …
臨済宗の寺“承天寺”、その総門に並んで総門と勅使門の間にありますが、説明板などはありません。そこは駐車スペースにもなってるので、目の前に車があるとわかりにくいです。 - Massara Nati …
It's a tourist trap, but can be calm in between the busses of tourists. Great view! - Kees Plattel
おまたせ!実家の様な安心感( じゃない。ちなみに旧料金体系では720円切符があり、鳥栖駅・遠賀川駅まで乗れる。 - きさらさん 松原みずき