Futami Okitama Shrine

Futami Okitama Shrine is a shrine Ise located in Japan.

adsense
9 / 10
52
ratings
  • Phone

    +81 596-43-2020

  • Website

    amigo2.ne.jp/~oki-tama

  • Type

    Shrine

Address

二見町江575 Ise , Mie 519-0602 Japan

Adsense

Comments / 8


JR二見浦駅から徒歩15分、境内の磯合にある夫婦岩 で知られ、沖合約700mの海中に沈む、祭神・猿田彦大神縁の興玉神石を拝する神社 。この神の神使は蛙で、神社 参拝 の後に神徳を受けた人々が神社 の境内に蛙の塑像 を献納するため、境内には無数の蛙像が並ぶ。三重県では伊勢神宮に次いで2番目に参拝 者が多く、この神社 を参拝 するか猿田彦神社 のどちらかを参拝 してから外宮へ参るのが古くからの慣わし とされる。

Nao

ここ二見興玉神社を参拝 して禊を済ませてから、外宮を参拝 するのが昔からの慣わし だそう ですね。海風を感じながら、拝殿と夫婦岩 にお参りできます。願掛けカエルは水中にいらっしゃいます。こちらの駐車場 で伊勢にお住まいの地元の方とお話しする機会があり、伊勢の神社 の社格はここが一番上で、次が外宮だとお聞きしました。

旧社格は村社、現在は神社 本庁の別表神社 。祭神は猿田彦大神と宇迦御魂大神。歴史は夫婦岩 に注連縄を張り、興玉神石の遙拝所を設けたのに始まるという。天平年間 (729年〜748年)、行基が興玉神の本地垂迹として江寺らを創建し、境内に興玉社を建てて鎮守社とした。後に現在の二見浦へと遷座、明治43年 (1910年) 猿田彦大神を祀る興玉社と宇迦御魂大神を祀る三宮神社 を合祀し、その際に現社名へ改称。

pajica

手水舎でお水をかけて願掛けするカエルさんは、水中のカエルさんの方で、上から水を垂らしてるカエルさんではないそう です。たしかに柄杓でバチャバチャやってたら失礼ですよね…

Shin Takeda

お伊勢参りの前に時間があるときは、ここで禊をしてからいきましょう。

Steve Tsutsumi

ここから富士山も見えます????。

missilegirl

境内カエルパラダイス

Nobuhide Noiri

天照大御神様がいらっしゃる

Adsense

Similar places nearby :

Other Outdoors
Meoto Iwa

สวย แต่วันนี้ฝนตก ฟ้ามืดครึ้ม เขามีตำนานของคู่รัก - Candy Supawadee

Shrine
天の岩屋

古来より日の出を拝む夫婦岩とともに日の大神がお隠れになった天の岩屋と伝えられておりますが、我が国の随所に、天の岩屋、天の岩戸と称される処があります。当社も、その1つであり古くから石神(しゃくじん)とも申され宇迦御魂大神(豊受大神とも称される)をお祀り申し上げております。日の出に対し日の入(隠れられた処)、天照大神と豊受大神という関係と伝えられております。 - マーベル

Shrine
龍宮社

狛犬ならぬ狛蛙(*'ω'*) - missilegirl