Hard Off

Hard Off is a vintage and thrift store Niigata located in Japan.

adsense
6 / 10
4
ratings
  • Phone

    +81 25-211-1201

  • Type

    Vintage and Thrift Store

Address

西区新通1326-1 (ウィズプラザ新通) Niigata , Niigata 950-2035 Japan

Adsense

Comments / 5


nnn nnn

15枚購入、総額税込17,600円。買いすぎだな。以前ここ、ドオフ通いの習慣前に来た記憶がある。ストーンズいっぱいあるな的印象だったか。しかし、ここサイズ感も適度 、品ぞろえもヨイじゃないすか。ザラっと漁って心地よい名盤ジャズ 系の値付(とはいえ1.5K程度)で、直近のハドフ値付からするとお値打ち感ある。スチールラックにも気になる盤があったり。近い内また来たい。時間切れで下段は未チェックとなりました。

nnn nnn

17枚購入、合計18,260円(一枚平均1,074円)。三度目で初回ほどのインパクトはないが、いやココはホント良いハドフ。新入荷、凖新入荷があるだなんて。粒よりだし、ほんで値付けが絶妙で沢山抜きすぎてしまう(4、5枚戻した)。コルトレーンのballadsが何枚も出てくる。ZEPもたぶん全て揃うのではないか(新潟は総じてZEP在庫増えてる)。前回もだったが棚上のクリアBOXの中もやばい。

nnn nnn

10枚購入、総額12,430円(平均1,243円/枚)。9ヶ月ぶり。この店の奇跡的神通力というか水源が枯れ始めている。見せ方並び方も、フツーのハドフと一緒。ミラクルが消えて無くなりつつある。「この店があるウチはハードオフもまだまだ大丈夫」なんて、根拠の薄い想いも雲散しようとしている。ジャズ つよだが値付けは硬めキツめになって掘り出し物が一切合財なくなった。なくなく什器に戻す、あの体験は後退した。

nnn nnn

35枚購入、総額37,070円(一枚平均1,059円)。・・レコ市 かっつーの。一店当たりのドオフ記録更新。悲願5か月ぶりの訪問ですけど、ここやっぱ魔窟。帰りの夜の雪道怖かったんだけど、覚悟決めて、ジャンク籠除いて一切合切見ました。所要時間90分。いやま凄いね。見逃しも若干。それより何より新入荷の柵があるのが最高。龝吉敏子が一杯ある印象。7インチなんて中古で初めて買ったよ!定期チェックが要るな。

nnn nnn

それでも未だ10枚買う物があるのは有り難い話し。滞在90分余り。柳ジョージ&レイニーウッド、クレイダーマン、おニャン子関連7吋が目立った。

Adsense

Similar places nearby :

6.6
Supermarket
Harashin

24時間営業。駐車場広く、周囲には飲食、本、衣料、薬などなんでもそろう。蔦屋、タリーズコヒーでの待ち合わせや打ち合わせ場所としても便利。 - a a

6.4
Bookstore
蔦屋書店 新通店

店内のタリーズコーヒーでは、商談場所として利用でき便利。 - a a

5.7
Japanese Curry
CoCo Ichibanya

各テーブルに充電用コンセント有り。 - 田吾作

6.6
Vintage and Thrift Store
ハードオフ・オフハウス 新潟松崎店

ここ、お初です。不思議な展開で、膝位置に什器が並び中腰になってしまって確認し辛いことこの上ない。汚い、ジャンクは入ってないけどジャンル分けなってないせいで全部チェックしながら謎々な気持ちに(ジャンク棚、最近探さないので不明)。だいたいジャズでも何でも1,500円フィール。カセットテープ中古がファミカセみたくディスプレイされてる。カセットはあまりハドフで見た事ないので新鮮だった。 - nnn nnn

6.8
Vintage and Thrift Store
ハードオフ 新潟亀田インター店

1枚購入、総額税別1,500円。この日三軒目だったせいか、疲れか、まったく食指が動かない。というより、什器見た瞬間ドロリとしたムードになった。長居できない雰囲気、店のせいか? 実際、ぴんと来ず、チャリパの一枚しか買わないし、事実これも買わないでもいいかな、なんて最後まで考えてた。もう一枚、キャロルキングの1st 気になったんだけど、2,000円かぁ~なんて思ったら、いつしかスゴスゴと戻してました。 - nnn nnn

5.9
Vintage and Thrift Store
HARDOFF 新津店

5枚購入、総額4,510円(平均902円)。一年半前の記憶とは大分違って見えた什器。キラキラしていない。いや、「2023年3月中旬追加しました」の張り紙と共に什器と別にエサ箱があり、そういう意味では回転促そうと意欲的なのかも。その箱プリテンダーズが何枚かあったな。総じてベスト盤ばかり目立ち、ジェスロタルとかプログレの痕跡、あとシカゴとかクイーンとかドアーズとかごそっとありました。 - nnn nnn

5.5
Used Bookstore
Book Off

アナログ盤はTULIPが充実。あと割に美品なビートルズかな。YMOの公的抑圧とかサーヴィスとかありました。ただ、ジャンクコーナーブツがありすぎて(精神的な嫌さで)スルーしました。 - nnn nnn