Kaga Katayamazu City Spa

Kaga Katayamazu City Spa is a spa Kaga Shi located in Japan.

adsense
8 / 10
35
ratings
Address

片山津温泉乙65-2 Kaga Shi , Ishikawa 922-0412 Japan

Adsense

Comments / 18


Keywords:

dressy architecture hot springs
Japan Culture Agency Inc. (JCA)

Kaga Onsen resorts are at the southwest part of Ishikawa prefecture. The resort is on the southwestern side of lake Shibayamagata close to the sea of Japan.

Tim Yackle

Bring everything they charge for soap, conditioner, body soap, towels etc. still inexpensive . Only hot bath/shower nothing extra. If you pick the right day you for your gender you get a nice view

dai 3

安い そして、湯は熱い。某サイトに書き込みがあるようなマナーが悪い人はいない。普通に仕事帰りの配送業の兄ちゃんが仕事着でガンガン入ってくる。要するにモダン な建物に昔ながらの銭湯 の組み合わせ、と考えればいい。熱いけど気持ち良かった。

二背 たんてい

ガラス張り の湖面を一望でき日帰り入浴 温泉 。440円。良心的。だがグーグルマップのコメントがすごぶり評判が悪い。未入浴。

Toru

モダン 建築 の総湯。塩泉でポカポカ、和倉の総湯に似た雰囲気。広いし490円(2024.1現在)とお安い 。風情を求めるなら山代の古総湯や山中菊の湯、湯涌の白鷺の湯辺りへ。

るいたす

2012年にオープンした片山津温泉 の総湯(公衆浴場 )。ガラス張り の特徴的な建築 は谷口吉生氏の設計。面する柴山潟の眺望が美しい「潟の湯」と草木に囲まれた「森の湯」が男女日替わり で楽しめる。

あっかん‼️ やっちまった‼️

モダン な建物に仕上がりましたね。モダン すぎて、靴 を履くタイミングがわからなくって、靴 を持ったまま受付まで行ったら、受付のおばちゃんに「足が汚れるよ〜」と突っ込まれましたわ…(^◇^;)

あっかん‼️ やっちまった‼️

湖 側と芝生側で入れ替わるんだけど…ギャップが凄すぎて困る‼️

どん ちゃん

しょっぱめの湯でした。シャンプー 、タオルはありませんのでご持参ください

nekobisko ねこむすめ

おしゃれ なリゾート 地みたいで綺麗。片山津温泉 の印象良くなりました。

なっけー

熱めのお湯なので長風呂 はできない。 でもさっと入ってさっぱりはできる。 晴れた昼なら眺めいいだろうなぁ

Yudai Suzuki

こちらも谷口吉生さんの設計になります◎

Yasuhiro Iijima

お洒落な総湯????????????

Spike Spiegel

備え付けのシャンプー 等はありません。湯温が低いところがなく、子供には向かないかな

Yusuke Futagi

温泉 には入らなかったけれども、静か なところでした。

saaaachii

加賀温泉郷のひとつ、柴山潟に臨む水郷の湯の街。

Rieko Konishi

午前6時から午後10時

nats

谷口吉生/新建築 2013.10

Adsense

Similar places nearby :

Café
Machi Café

周辺の素材を出来る限り取り入れて作っているスイーツも美味しそう。ランチはコスパ絶大! - bellholic

6.4
Spa
加賀ゆめのゆ

カレーは食べた方がいいと思う。 - しば

Lake
柴山潟

Lake Shibayamagata is said to naturally change colors seven times per day. A small shrine dedicated to Benten, kami of good fortune, wealth, music and knowledge, stands on a pier out over the water. - Japan Culture Agency Inc. (JCA)

Convenience Store
ポプラ片山津温泉店

片山津温泉温泉郷のど真ん中に位置する。 コンビニなのだが、どことなく田舎の共同売店のような趣。24時間営業ではなく、7:00~0:00までの営業なので注意。 - 佐天 涙子