Hoheikyo Onsen is a hot spring Sapporo located in Japan.
南区定山渓608-2 Sapporo , Hokkaidō 061-2301 Japan
Amazing local onsen . Bus 7 or 8 from Sapporo - ¥1800 round trip plus baths entry. Towels to buy and rent. Indian curry and Japanese soba . Amazing massages (¥1000/10 mins!). Indoor/outdoor baths. Best!
The outdoor onsen is amazing when it's snowing. And then get a massage and eat Indian curry at the cafe after. So relaxing :)
Do not waste money on the massage . The masseuse did a half hearted job, I immediately caught her texting with her other hand in the middle of the session.
Grab a beer from the vending machine upstairs to take into the outdoor hot spring .
Can't go wrong. Join in by many locals and enjoy the warm water.
大人1000円、リゾート ホテル の入浴料 ですが、リゾート と言う言葉の対極にある独特の趣きを感じることができる温泉 です。足の裏は痛いし、蛇口の湯温の調節は難しいし、よく見るとかなりチープなのですが、それも良さだと思える人なら、源泉掛け流しの広い露天風呂 のあるこの温泉 、きっと気に入ると思います。私は大いに気に入りました。
3回目の来訪で始めてカレー をいただきました。ナン がパリッと香ばしく、ほのかな塩っ気がおいしい。マイベストナンエヴァーでした。それまではお蕎麦 を食べてました。お蕎麦 もおいしいので、次回からどちらをいただくか悩ましいです(^^)
我がホームグランド的温泉 !露天風呂 の広さ、源泉掛け流し・加温なし、そして本場の職人 の作るインドカレー とナン 、自家製 蕎麦 、ジンギスカンも人気です。冬は巨大かまくらでのジンギスカンも楽しめます。
入浴料 1000円。炭酸水素塩化物温泉 100%掛け流し。基本アメニティ 有。改装されて館内が綺麗になった。内湯は熱く、外湯は源泉に遠い程だいぶ温い。泉質は加水も無くピカイチ。食堂のインド 人が作るカレー も全部めちゃくちゃ美味いので小樽行く前は絶対寄る。
源泉掛け流し。浴槽 の析出物のすごさが目を引く。お湯はやや濁りがある程度で透明。やや金気臭あり。体感的な濃さは析出物ほどには感じない。カラン・シャワー も源泉を使っているようで、ほんのり卵 臭がした。
野趣溢れかえってます。インド 人ぽい人がカレー つくってます。おもしろいスポットですが、意外と混み合っていて洗い場が少ないので辛い一面も。
ナトリウムカルシウム炭酸水素塩・塩化物泉(重曹泉) 北海道では例のない堆積物で鍾乳洞のような状態の露天風呂 が見れる。源泉温度は低めの鉱泉で加温している。
内湯は熱いが露天 はぬるめで広く快適 。設備は古いが不潔感はない。シャワー は湯量十分だがヘッドの目詰まりがひどい。ドライヤーが1台しかなく不便。持ち込み ドライヤー使用不可。
泉質は良いけど、広いことが売りの露天風呂 は、浅くてぬるい。洗い場は芋 洗。ドライヤーは一つ。客層も全身刺青の人や携帯を浴室まで持ち込む人が居たりした。
1000円で味わえる非常に趣のある温泉 です。本格的 なカレー も絶品
非常に良い温泉 で定山渓日帰りパックで利用可能。ただしタイミングによっては屋外露天風呂 でヤクザが酒盛りしており救いようがない。
노천온천과카레가맞있네요
源泉掛け流しで露天風呂 が実に良いです。
カレー が有名だが、食べなかった。温泉 としては最高!
温泉 もTRIPAdvisor 日帰り温泉 第一位ですが、カレー ????の方が人気が高い
じょうてつバス日帰りパック券がお得。1800円で札幌からのバス往復&入泉料込み。札幌駅12番乗り場から1時間に1本出てます~。
男性脱衣所のスキンケア洗面所が一台しかない。露天風呂 、内風呂が狭い。
湯舟の周りが鍾乳石みたいに盛り上がっているʕʘ‿ʘʔ
かけ流しの泉質、湯温は最適。半袖や七分袖が複数いる露天 の雰囲気は悪い。
手ぬぐいサイズのタオルは「販売」で、バスタオル はレンタルです。手ぶらの人はタオル2枚購入でもいいかも 。
温泉 に入り、カレー を食べました。
タンドール号を出しているカレー 屋さんが入った温泉 施設。100%源泉かけ流し、さらに加温、循環なし。入浴料 1000円。
キーマカレーうまい!!
温泉 にカレー 、果てはヨガ まで楽しめます。
温泉 ♨️源泉が濃いの!天然温泉 ♨️
露天風呂 が広くてかなりお薦め
やはりインドカレー ですね
タオルは210円。バスタオル は510円で、返却時に300円返金。
湯量、泉質は札幌随一!
たまたまなのか、湯使いが変わったのか硫黄の香りは全く感知できず残念。また、あまりお湯の新鮮さも感じられなかった。投入量のわりにオーバーフローしているようにも見えなかった。微かに塩素の臭いもした。 - まっどねす たいら
It's so colorful at autumn season. Cool weather, beautiful scene with only 1 hour bus travel from Sapporo city. Take a hot spring bath after walking around. Very convenient and strong recommended. - Raven Amos
the coffee was awesome!! - Kye Rhea