鳥栖スタジアム
京町812 Tosu , Saga 841-0034 Japan
アウェイでも侵入制限エリアなくコンコース一周できます。スタッフ のおもてなし 気質が高く、アウェイユニ来てると次々「いらっしゃいませ」「ようこそ」と声かけられて、最高です。スタジアム 内で売っている焼酎 が種類が豊富だし安い しロックでもなみなみ注いでくれるので試合どころじゃないくらい素晴らしいスタジアム です。
ゴール裏の売店がまるで焼酎 バー 。好みに合わせて選んでくれます。
外観がサガン鳥栖のクラブカラーのブルーとピンクに塗り替えられました。前の武骨なコンクリートもよかったけれど、サガンカラーのスタジアム も良いです。
国内屈指のサッカー専用スタジアム 。人口わずか数万の市 にこのようなスタジアム ができたこと自体もはや奇跡。試合の帰りは博多佐賀熊本のどこへでも観光 に行ける。
鳥栖駅前に立地し、アクセス抜群のスタジアム 。専スタでもあり、臨場感あふれるスタジアム だが、ゴール裏は立見席。席があるともう少し楽なんだけどなぁ…
ベアスタから名前が変わった。本当に駅前にある。アウェイ側に売ってる佐賀牛 ビビンバ が美味しい。
サガン鳥栖のホームスタジアム。アウェイのサポーターに対してもおもてなし の態度が気持ちいい。
ぐぅの音も出ない駅前の不動産であるスタジアム 。Jリーグの本拠地としてこの立地はすばらしい。
紅葉 や普段の景色 もなかなかいいものです。
応援すごい*\(^o^)/*
スタンドは傾斜があり、非常に見やすい
南側席は飲食店 が少ない。席は比較的すいてる。
鳥栖駅の裏にあります。残念ながらスタジアム 側には改札はありません。
サガン鳥栖のホームスタジアムです!
いいスタジアム ですよ〜????
周り何もないのがなぁ…駅の反対側は栄えてるのに
スタジアム 名はダサいけど、良いスタジアム だと思う
熱い歌声でゴールを呼び込め!
がんばれサガン鳥栖!
サガン鳥栖の練習をみにいきました。クラブハウスもここにあります。 - jenny1990
ビジネスパーソンが昼寝するのにもってこい。 - ぜいりぶ